ベアリング取り外し2 2007.03.17

2007年03月17日
工具購入


昨日、じゃんさんにベアリングの取り外し工具について教えてもらったので、街に出たついでに購入。

買ったのは

・ ベアリング取り外し器(左上) 約4500円
・ ミニ エアーリューター(右上) 約2000円
・ トルクレンチ(左下) 約2900円
・ 2本爪プーラー外し 小 (中央下) 約900円
・ 隙間ゲージ 約150円

の5点。
今回の作業に関係ないものもあるけどどうせ必要になるので。

ちなみに、ベアリングの内側に引っ掛けて取り外す器具は見つかりませんでしたが、それの代用となる部品は購入しました。(後ほど紹介)

2007年03月17日
クランクシャフトのベアリング


実は今回購入した工具は今回外すベアリングに対して小さすぎたのでそのままでは取り付けできませんでした。
赤矢印のボルトが短すぎたのです。
クランクとベアリングの隙間がほとんど無いため、はさむ器具の間が開き過ぎているためです。

返品して大きいのに交換してもらおうかとも思ったけど、家にあるボルトを使用してどうにか取り付け可能に。

これもこの状態にしたあとバーナーであぶってからベアリングを挟んでいる部分をすこしずつ、左右を均等に締めこむと「パキン」と音がしてベアリングが少し外れました。

後は中心のボルトを締めこんで取り外し終了。

やっぱり専用工具があると楽です。

2007年03月17日


ベアリング内側に引っ掛けて取り外す器具は見つからなかったので、こんなものを買いました。

床や壁に器械などを固定するのに使用する留め具です。
サイズはベアリングの内径よりちょっと大きいもの。

左側のものを、先日購入したグラインダーで削って右側のようにします。
ベアリングがはまる部分を一番細くし、その先端は引っかかって抜けないようにするため広くしています。

2007年03月17日
使用したもの


後はこれらのものを使用します。
左上のものは今回購入したベアリング外し器の一部。
右下はドラムブレーキのアジャストナット。

2007年03月17日
器具取り付け


そしてこのようの取り付けます。
ドラムブレーキのアジャストナットはプーラー外し器のセンターナットを締めこむ受けとして使用。


爪が留め具のボルトの頭を掴んでいます。
もちろん取り付ける前に留め具のボルトをベアリングにさし込み締め込んで固定。

これもこの状態にした後ベアリング周りをバーナーであぶってから上部を締め込むと「パキン」と音がして外れました。

締め込むとアジャストナットのネジ穴が破損しました。前に取り外した古いものを使用したから問題はありませんでしたが真似をする方がいましたらお気をつけください。
でも、いないですね(笑)

2007年03月17日
外した後


このベアリング取り付けている状態でベアリングの品番を確認できなかったのでたぶん裏側に書いてあるんだろうと思い、取り外したあと見てみるとシールベアリングでした。

このシールがプラスチックであったためバーナーの熱で溶けて品番が見えません。
シールは内側の分だけ取り除いてエンジンオイルが行きやすいようにしてあるんでしょうが、メーカーもこんな使用の仕方をするんですかね。
この部分は開けた形跡がないと思うんでオリジナルのままだと思うのですが。

まあこれで今まで問題があったわけではないので同じものを買って片面のシールを取り外してから取り付けます。

品番わからないけど現物を持っていけば同じものが買えるでしょう。

とりあえず、ベアリング取り外し終了です。


じゃんさん、工具を教えていただきどうもありがとうございました。
今回買えなかった工具も写真を見たから似たようなものを作ることが出来ました。

後はyoshiさんが書き込んでくださったように、チョロンのベアリング専門店に行ってこれらベアリング購入してきます。

今回(明日)のツーリングはキャンセルしますが、次回のツーリングにバイク組立は間に合いそうです。

後は首の回復が間に合うかどうかですが。



トップへ
戻る




inserted by FC2 system